
8マーケティング株式会社は、『すべての人が能力を発揮できる環境を作り、やりたいことを「できる」に変える』という理念のもと、持続可能な社会の実現に向けて積極的に取組んでいます。
当社の事業活動を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献し、より良い未来を創造することを目指しています。
当社のSDGsへの取り組み
当社は、事業活動を通じて特に以下のSDGs目標達成に貢献することを目指します。
板橋区のSDGs/ESG経営推進支援事業の修了企業として、板橋区の小学校などに配布されるパンフレットにも掲載いただいております。
目標3:すべての人に健康と福祉を
【取り組み内容】
- 子供から高齢者まで、すべての年代に適した体軸づくり講座の提供
- 運動能力開発プログラムを通じた健康増進
- 健康で安心して暮らせる社会の実現に向けた支援
【具体的な活動】
- 各年代に合わせた運動能力開発プログラムの提供
- 地域コミュニティと連携した健康促進イベントの開催
- 健康維持に関する情報発信とワークショップの実施
目標4:質の高い教育をみんなに
【取り組み内容】
- 質の高い教育機会の提供により、子どもから大人まで生涯学習の場を創出
- 長期的な視点での教育支援を通じて、良い社会を作るサイクルの構築
【具体的な活動】
- AIスキルの向上に向けた講座の開催
- オンライン教育コンテンツの開発と提供
目標8:働きがいも経済成長も
【取り組み内容】
- 中小企業や個人事業主のビジネス成長を支援する仕組み作り
- 働く人々の心身の健康を大切にし、働きがいのある環境づくりを推進
- 中小企業向けWebマーケティング支援によるデジタル化促進
- ホームページ・LP制作を通じた事業拡大サポート
- 働き方改革の推進とワークライフバランスの実現支援
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
【取り組み内容】
- いたばしSDGsパートナーへの登録
- SDGs達成に向けた協業を通じて、他社・NPO・教育機関や行政などとのパートナーシップを構築
【具体的な活動】
- 板橋区のSDGs/ESG経営推進支援事業の修了
- SDGs達成に向けた地域イベントの企画・運営
- メディア事業を通じた「良いもの」の普及活動
今後の展望
当社は、今後も『すべての人が能力を発揮できる環境を作り、やりたいことを「できる」に変える』という理念に基づき、SDGsの目標達成に向けた取り組みを強化していきます。
特に、次世代を担う子どもたちの健康と教育に焦点を当て、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
また、お客様、従業員、地域社会と連携し、SDGsの理念である「誰一人取り残さない」社会の構築を目指します。
この「SDGsへの取組」ページは、当社の取組を定期的に更新し、透明性をもって情報発信していくためのものです。皆様のご意見、ご提案をお待ちしております。